人気ブログランキング | 話題のタグを見る

木曜日の動静/久々歯医者

7人に1人が「貧困状態」 07年、98年以降で最悪
 厚生労働省は20日、全国民の中で生活に苦しむ人の割合を示す「相対的貧困率」を初めて発表。07年時点では15.7%で、98年以降では最高だった。7人に1人以上が貧困状態ということになる。子どもの貧困率は07年で14.2%と、01年に次ぐ水準だった。国民生活基礎調査データを使って計算したところ、全体の貧困率は07年には急上昇しており、非正規労働の広がりなどが背景にあるとみられる。
【一昨日の共同通信】
日テレサイトより借用相対的貧困率とは、所得(これも算出方法が別途あります)の高い順に並べたときの、中間値の半分に満たないひとの割合です。中間値があまり一般的ではないため、経済協力開発機構(OECD)が取りまとめて公表すると「平均値」と間違える方が多いようです。

私の中学では、校内試験結果のデータとして、得点分布のほかに「中間点」が重視されていました。平均点を超えたか下回ったかで一喜一憂するのが中学生の無邪気なところ。もう少し進学すると、偏差値も登場します。しかし中間点は、試験の難易度や、飛び抜けて優秀な同級生が平均点を吊り上げることなどお構いなしに、学年・クラスの真ん中の位置を冷徹に示します。

相対的貧困率の算出方法が有効かどうかは賛否あります。世帯という単位、ニートや引きこもりという待遇にもバイアスはかかります。とりあえず他国と比較する指標としては、出しておいてもよいという程度かと。
しかしこれはどんなもんでしょう ↓
政府、緊急雇用対策に本格着手 介護従事者の処遇改善
 政府は5日、厳しい雇用情勢を踏まえ、緊急雇用対策に本格的に着手する方針を固めた。菅直人副総理兼国家戦略担当相と長妻昭厚生労働相が午後に会談し、緊急雇用対策本部の設置も視野に今後の具体的な対応を協議する。介護従事者の処遇を改善して、雇用創出につなげる案などが検討される見通しだ。
【5日付 共同通信】
共同通信サイトより借用今頃「本格的に」?
これだけ雇用不安・不況で大勢苦しんでいるのに、これから「本格的に」?
派遣村で大騒ぎしてからもうすぐ1年経つというのに、これから「本格的に」?(派遣村の意義自体にはいまだ違和感があるけど、それを言うと市民団体の方々に口汚く罵られるので気をつけましょう)
一応前の政権でそれなりの雇用対策は打ったのだから、まにふぇすとまにふぇすとと読経してないで、使える政策は使い回ししてもらいたいものです。
なお、その手段はこんな具合 ↓
貧困、新卒者を最優先 政府の緊急雇用対策
 鳩山内閣がまとめた「緊急雇用対策」の概要が22日、明らかになった。「貧困・困窮者、新卒者への支援を最優先する」として、求職者への支援窓口を一本化する「ワンストップサービス」の実現などを列挙。鳩山由紀夫首相の下に労働界や産業界など各界代表や有識者が参加する「雇用戦略対話(仮称)」を新設し、施策を強力に推進するとしている。23日の緊急雇用対策本部(本部長・鳩山首相)で決定する。
【今日の共同通信】
いい加減、「有識者」は「無識者」だということに気付いてもらいたい。
労働界といっても、政府自体が労組でできてるようなもの。その労組は、大企業の社員。産業界なら経団連か。地方・地場・中小というキーワードは、なかなか出てきません。テレビでは、中小の代表例がいつも大田区。とにかく町工場のオヤジの苦しんでる様子を撮ってこいというヤッツケ仕事。

街の声といえば、会社員は新橋、老人は巣鴨が定番になっていますが、その「声」に意味があるのでしょうかね。とげぬき地蔵まで出張れるお婆さんは、とりあえずお元気だ、というくらい。
早朝 座禅。
午前 業務推進室長がたびたび。会長。
お昼 ロータリークラブ例会。
同じパークホテル内、同じ時間に、元国際ロータリー理事の送る会が開催。会長は喪服を着て受付をしてはりました。
ハハハ! ティースゲーム午後 帰社。来客。業務推進部長。会長。
  久々の科検診
一度予約のリズムが崩れると、足が遠退くものです。

帰社。